BLOG

カテゴリー別アーカイブ: 講座・練習会

保護中: 空間

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

催眠術を本質から学ぶ 〜なぜかかるのか?なぜ解けるのか?〜

催眠術は本当に奥が深い

でも、なぜかその仕組みは教えられていない

 

 

催眠術に興味を持ち、「やってみたい!」と思っても
多くの教室や書籍では 「催眠とは何か?」 を深く理解する機会がほとんどありません。

 

「こうやればかかるよ」

「このセリフを言えばいい」

 

やり方だけを教えられることが多く

「なぜ催眠にかかるのか?」

「なぜ解けるのか?」

 

という本質的な部分は
説明されないままになっています。

 

しかし、催眠術の本質を理解しないままでは

「たまたま成功した」

「相手によってうまくいったり、いかなかったりする」

といった、偶然の成功に依存する状態になってしまいます。

 

 

催眠術は決して「才能がある人だけができるもの」ではありません。
理論をしっかり理解すれば、誰でも確実に成功できる技術なのです。


催眠術を学ぶことが、心理学・脳科学を学ぶ近道になる理由

 

心理学や脳科学を学ぶことは、催眠の理解を深める上で非常に重要です。

しかし、催眠術を学ぶことで、これらの学問を単独で学ぶよりも効率的に
しかも実践的に理解できることをご存じでしょうか?

 

 

例えば、心理学の知識だけを学ぶ場合、

  • 心理学の概念(無意識・暗示・認知バイアスなど)を知識として学ぶ
  • しかし、実際の人間の反応とどう結びつくのか、実践の場がないと理解が難しい

というように、知識が頭の中で「点」のままになり
実生活に活かせるようになるまでに時間がかかります。

 

一方、催眠術を学ぶと、心理学・脳科学・生理学・言語学などの知識が
「実際の人間の反応」と直結するため、学んだことがすぐに
実践的なスキルとして活用できるようになります。


催眠術に関連する学問分野(具体的な例え付き)

催眠術は「単なる不思議な現象」ではなく
心理学や脳科学など、さまざまな学問と結びついています。

では、具体的にどんな研究が関係しているのか
日常の事例を交えて説明します。

 

 


1. 心理学 (Psychology)

▶ 日常の例:
「テレビショッピングを見ていたら、思わず商品を買ってしまった」経験はありませんか?
これは巧妙な言葉や演出で無意識に影響を与えられた結果です。
催眠も同じように、人の意識や行動を変化させる力を持っています。

 

  • 臨床心理学:
    例)トラウマや恐怖症を持つ人が、催眠療法によって過去の記憶を整理し
    症状が軽くなる。

 

  • 認知心理学:
    例)催眠中に「レモンの味を感じる」と言われると
    本当に酸っぱさを感じる人がいる。
    これは脳がイメージを現実と錯覚するから。

 

  • 社会心理学:
    例)「みんなが買っている」と言われると、つい自分も買いたくなる。
    これは「集団暗示」が働いている状態。

2. 脳科学 (Brain Science)

▶ 日常の例:
「考えごとをしていると、周りの音が聞こえなくなることはありませんか?」
これは脳の特定の部分の活動が低下し、意識が集中している状態。
催眠もこれと同じメカニズムで起こります。

 

  • 脳波の変化:
    例)リラックスしているときはα波、深い瞑想状態ではθ波が増える。
    催眠中も同様に、これらの脳波が優位になる。

 

  • 前頭前野の活動低下:
    例)「恥ずかしくて人前で話せない」人が、催眠にかかると緊張が消え
    スラスラ話せる。
    これは前頭前野(理性的な判断をする部分)の働きが弱まるから。

 

  • 痛みの知覚変化:
    例)火傷をしたとき、強く意識すると痛みが増すが、気をそらすと痛みが和らぐ。
    催眠による「無痛催眠」はこれを極限まで高めた状態。

3. 神経科学 (Neuroscience)

▶ 日常の例:
「怖い話を聞いた後、トイレに行くのが怖くなる」のは
脳が暗示を受けて過剰に反応しているから。
催眠も、脳の神経回路を変化させることで思い込みを強化する。

 

  • ホルモン分泌の変化:
    例)「好きな人と話すとドキドキする」のはアドレナリンの作用。
    催眠では、リラックス効果のあるオキシトシンやエンドルフィンを増やし
    心地よい感覚を作る。

 

  • 記憶への影響:
    例)「子どもの頃の記憶が突然よみがえることがある」のは
    脳の記憶回路が再活性化するから。
    催眠では、特定の記憶を呼び覚ましたり、逆に忘れさせたりすることができる。

 


4. 生理学 (Physiology)

▶ 日常の例:
「深呼吸すると気持ちが落ち着く」のは、副交感神経が優位になるから。
催眠でも、呼吸を整えることでリラックスを深める。

 

  • 自律神経の調整:
    例)「緊張すると手汗が出る」が
    催眠で「リラックスする」と暗示をかけると、手汗が止まる。

 

  • 筋肉のリラックス:
    例)「マッサージを受けると眠くなる」ように
    催眠中は全身の筋肉が緩み、深いリラックス状態になる。

 



5. 哲学 (Philosophy)

▶ 日常の例:
「夢の中では何でもできるのに、現実ではできない」。
催眠では、現実の制限を取り払うことで、新しい可能性を引き出すことができる。

 

  • 意識の哲学:
    例)「自分の意識は本当に自分がコントロールしているのか?」という問題を
    催眠を通じて探求できる。

 

  • 認識論:
    例)「同じ出来事でも、人によって受け取り方が違う」。
    催眠を使うと、特定の思い込みを変えることができる。

 


6. 医学 (Medicine)

▶ 日常の例:

「緊張しすぎてお腹が痛くなる」のは、心の状態が身体に影響を与えている証拠。
催眠を使うことで、心身の症状を改善できる。

 

  • 精神医学:
    例)「高所恐怖症の人が、催眠によって克服し、観覧車に乗れるようになる」。

 

  • 疼痛管理:
    例)「催眠麻酔で、麻酔薬を使わずに歯の治療を受ける患者もいる」。

 


7. 言語学 (Linguistics)

▶ 日常の例:
「友達に『この映画、めっちゃ泣けるよ!』と言われると、本当に泣きやすくなる」。
これは言葉による暗示の影響。

 

  • 催眠言語:
    例)「あなたのまぶたは重くなっていきます」と言われると、本当に重く感じる。

 


8. 演劇・パフォーマンス学 (Theater & Performance Studies)

▶ 日常の例:
「映画を見ていると、登場人物の感情に引き込まれる」。
これは演出技術の力であり、催眠ショーでも活用されている。

 

  • ステージ催眠:
    例)「人前で催眠をかけられ、手が動かなくなる人がいるが
    これはパフォーマンスとしての暗示効果」。

 


9. 自己啓発・コーチング (Self-Development & Coaching)

▶ 日常の例:
「『お前ならできる!』と言われ続けると、本当に自信がつく」。
これは言葉の力を使った自己暗示の一種。

 

  • 無意識の書き換え:
    例)「催眠を使って『成功できる』というイメージを潜在意識に刷り込むと
    行動が変わる」。

 


催眠術は、心理学・脳科学・神経科学・医学・哲学・演劇など
さまざまな学問とつながっています。


そして、私たちの日常の中にも「催眠と同じような現象」はたくさんあります。

 

催眠を学ぶことは、「無意識の働きを知ること」でもあり
それを活用すれば、人生の可能性を大きく広げることができます!


催眠術を学ぶことは「基礎を築く」こと

催眠術を学ぶことは、「家の基礎を作る」ようなものです。

しっかりした基礎があれば、その上にどんな家でも建てられる。
でも、基礎が弱いと、どれだけ立派な家を建てても崩れてしまう。

 

 

例えば、

  • 心理療法に応用したいなら
    催眠の基礎を理解しておけば、テンプレートを読むばかりではない
    より効果的なヒプノセラピーができる

 

  • ビジネスや営業に活かしたいなら
    催眠の暗示の仕組みを理解することで、相手の無意識に響く話し方ができる

 

  • 舞台で使いたいなら
    催眠の原理を知ることで、どんな観客にも対応できるステージパフォーマンスが
    可能になる

 

このように、催眠術を学ぶことは 「やりたいことの土台を作る」 ことなのです。


なぜSpread Oneの催眠術教室なのか?

他の催眠術教室では、催眠の「やり方」だけを教え
理論的な解説が不足していることがほとんどです。

また、市販の本も催眠の仕組みを詳しく解説しているものは少なく
知識が断片的になりがちです。

 

Spread Oneの催眠術教室では、他では学べない「本質」を徹底解説します。

 

  • 催眠がかかる理由、解ける理由を論理的に説明
  • 心理学・脳科学を基に、催眠のメカニズムを深く理解
  • やり方だけでなく、応用できるスキルを身につける

 

これにより、受講生からは…

「知識が線でつながった!」

「他の教室では教えてもらえなかった本当の仕組みがわかった!」

「催眠を応用できるようになった!」

 

という喜びの声が多く寄せられています。


催眠術を本当に学びたい人へ

催眠術に興味がある方、心理学や無意識の世界を深く学びたい方には
本質的な理解が欠かせません。

 

 

心理学をゼロから学ぶより、催眠術を学ぶ方が実践的で
心理学・脳科学の理解も深まる近道です。

 

基礎がしっかりしていれば
あとは自分の興味のある分野に応用していくことができます。

 

次回開催情報はこちらから
本気で催眠術を学びたい方へ、次回の講座情報を公開中。
詳細はこちらからチェックしてください。

 

対面でもオンラインでも開催しております。

 

 

あなたも、「催眠の本質」を学び、日常や仕事に活かしてみませんか?

「出張・イベント向けマジック&催眠術」教室

出張・イベント向け
マジック&催眠術プログラム

 

対象:学校・企業・地域イベントなど、団体・グループでのご利用に最適

• 出張マジック講座
• 出張マジック教室
• 出張練習会(カード・コイン・メンタル)

 

⏱ 内容・時間はご希望に合わせて柔軟に調整可能
💴 30,000円〜(税込)
※ 道具代別

 

👉 修学旅行・文化祭・社員研修・ホテルパーティーなど、目的や規模に合わせて幅広く対応できます。

 


Spread Oneの出張講座が選ばれる理由

 

その日から披露できるマジック
学んだ瞬間に披露でき、イベントの雰囲気が一気に盛り上がります。

学びを深めるステップアップ体制
初心者はもちろん、より本格的に極めたい方にも対応。継続的にスキルを磨ける仕組みがあります。

「催眠術×マジック」の特別体験
ただの余興ではなく、心理学とエンタメを融合させた唯一無二のプログラム。他では得られない驚きと感動を提供します。

仲間と高め合える練習会&出張対応
クラス全員で挑戦、同僚同士での体験など、集団だからこそ生まれる一体感と達成感が味わえます。

 


他では味わえない価値

 

一般的な余興や大道芸と違い、Spread Oneのプログラムは「体験する参加型」。

観客で終わらず、自分がマジックや催眠の主役になることで、
イベントそのものが一生の思い出に変わります。

 

参加者の表情が驚きと笑顔に変わる瞬間は、
その場にいる全員の心をつなぐ特別な体験。

「ただ観る」から「自分でやってみる」へ
──これこそがSpread Oneならではの魅力です。

 


ご相談・ご依頼について

 

ご予算・規模・目的に合わせて最適なプランをご提案します。

企画段階から一緒に作り上げることも可能ですので、
まずはお気軽にお問い合わせください。

 

愛媛県松山市を拠点に、全国各地へ出張可能。

記憶に残る「非日常の体験」を、あなたのイベントに届けます。

実践催眠術ショー入門講座

松山で学ぶ ― Spread Oneの“実践催眠術ショー入門講座”

 

「人前で催眠術を披露してみたい」

「学園祭や飲み会でショーをしてみたい」

そんな想いを叶えるのが、この入門講座です。

 

四国唯一の催眠術&マジック体験バー Spread One が
提供する本プログラムは、初めての方でも安心して挑戦できる実践型。

催眠術師・マジシャン Kerzu(カズ)が、
イベントや日常の集まりで本当に使える技術を直接指導します。

 

ここで身につけるのは「基礎を超えた実演力」。

定番ルーティンから少しの応用までを組み合わせ、
実際のショーとして成立させるところまでを体験できます。

 


学べる内容

 

  • 「手が固まる」「声が出ない」など、観客が驚く定番現象の演出法
  • 初対面の人を自然にリラックスさせる導入のコツ
  • 飲み会や学園祭、地域イベントで盛り上がる基本構成の組み立て
  • 王道ルーティンに自分らしいアレンジを加える方法
  • うまくいかないときも笑いに変えるリカバリー技術
  • 少人数でも大人数でも成立する“見せ方の工夫”

 


この講座で得られる未来

 

  • 友人や仲間との集まりで、驚きと笑いの中心になれる
  • 学園祭や地域イベントで、観客を巻き込み一体感を演出できる
  • 「催眠術ができる人」として自信を持って人前に立てる
  • マジックと組み合わせ、オリジナルのショーを展開できる
  • 体験を重ねることで、さらに大きな舞台へ挑戦するステップにできる

 


Spread Oneならではの魅力

 

  • 実演中心:学んだその場で人にかけ、即座に体感できる
  • 少人数制:成功体験を必ず積める安心の環境
  • 模擬ステージ:ショー形式で演じる練習を通じ、自信を持てる
  • 地域性×専門性:愛媛・松山ではここでしか体験できない専門指導

 


観客が驚き、笑い、拍手を送る瞬間。

その中心に立っているのは、あなた自身です。

 

Spread Oneの入門ショー講座は、
“憧れを現実に変える最初のステージ”。

一度の挑戦が、あなたに新しい自己表現の扉を開きます。

 


所要時間:3時間
料金:80,000円(税込・ワンドリンク付き)

実践ショー催眠術講座

松山で学ぶ ― Spread Oneの“実践ショー催眠術講座”

 

「観客の前で本当に催眠術をかけてみたい」

「飲み会やイベントでステージを盛り上げたい」

そんな憧れを、ただの夢で終わらせない。

 

四国唯一の催眠術&マジック体験バー Spread One が提供するのは、
テキストや動画では決して学べない “生きたショー催眠術”

実際にホテルパーティーや企業イベント、
学校公演などで披露されているプロの現場の技術を、
催眠術師・マジシャン Kerzu(カズ) が直接伝授します。

 

ここで身につけるのは、単なる知識ではありません。

観客を巻き込み、会場全体を支配する “本物のステージ力” です。

 


この講座で得られるスキル

 

  • 初対面の相手でも自然に催眠へ導く声・間・視線のコントロール
  • 「手が固まる」「立てない」「声が出ない」など観客を驚かせる基本現象の実演法
  • その場の雰囲気に応じて瞬時に応用できる即興力
  • 成功率を高める被験者の見極め方と、失敗を笑いに変えるリカバリー技術
  • 少人数の飲み会から大規模イベントまで対応できるステージングの極意
  • マジックと組み合わせ、独自の“ショー催眠ルーティン”を構築する方法

あなたの未来はこう変わる

 

  • 友人との集まりで、さりげなく催眠を披露し一瞬でヒーローになる
  • 学園祭や地域イベントで、観客を巻き込み大歓声を浴びる
  • 企業パーティーや結婚式の二次会で、場を自在に操り忘れられない時間を演出する
  • マジックと融合させ、他の誰にも真似できないオリジナルのステージをつくる

 

たった一度の講座が、あなたの人生に 「人を魅了する力」 を加える。

それは趣味を超え、自分を表現する新しい武器になります。

 


Spread Oneならではの特別体験

 

  • 実践主義:受講中から実際に人へ催眠をかけ、リアルに体感
  • プロ仕様:ホテル・学校・企業イベントで使われる生きた技術を直伝
  • 完全没入:知識→実演→ステージング→模擬ショーと、5時間で本格的な流れを体験
  • 唯一無二:四国でこのレベルのショー催眠を学べるのはSpread Oneだけ

 


観客が息をのむ沈黙。

笑いが起こり、拍手が鳴り響く高揚感。

その瞬間の中心に立っているのは、あなた自身です。

 

Spread Oneの実践ショー催眠術講座は、
“観る側”から“魅せる側”へと人生を変える舞台。

 

👉 あなたの言葉と演出で、人を驚きと笑顔の渦に巻き込んでみませんか?

 


開催概要

 

  • 時間:5時間
  • 料金:150,000円(税込・ワンドリンク付き)

瞑想ワーク

松山で出会う ― Spread Oneの瞑想ワーク

 

「瞑想しているけれど、これで合っているのかわからない」

「深く入っているのか、ただ目を閉じているだけなのか不安になる」

 

これは多くの方が抱える共通の悩みです。

Spread Oneの瞑想ワークは、そうした不安を取り除き、
自分がどんな瞑想状態にあるのかを理解しながら
安心して深めていける体験型プログラム
です。

 


瞑想には多彩な種類がある

 

瞑想といっても方法はひとつではありません。

Spread Oneでは複数のスタイルを体験でき、
自分に合った瞑想を見つけられます。

 

  • マインドフルネス瞑想 ― ストレス軽減や集中力アップに効果的
  • 呼吸瞑想 ― 自律神経を整え、不安や不眠をやわらげる
  • ボディスキャン瞑想 ― 体の緊張を解き、深いリラクゼーションをもたらす
  • 慈悲の瞑想(メッタ瞑想) ― 心を広げ、人間関係のストレスをやわらげる

Spread Oneが大切にしていること

 

  1. 初心者でも迷わない
    「今はリラックスの段階」「さらに集中が深まっている」と、段階をわかりやすく誘導します。
  2. 科学と体感の両立
    脳科学や心理学を背景にした説明を取り入れ、体験と理解を結びつけます。
  3. 少人数で丁寧なサポート
    一人ひとりの感覚に寄り添いながら、安心して瞑想を学べます。

 


体験者の声

 

「瞑想ができているか不安でしたが、『今はこの段階』と説明してもらえて確信が持てました」(30代・女性)

 

「ボディスキャンのあと体が軽くなり、その夜はぐっすり眠れました」(40代・男性)

 

「マインドフルネスを学んでから、日中の集中力が増し、仕事の効率も上がりました」(20代・女性)

 


生活のどの時間にも寄り添う瞑想

 

瞑想は夜のリセットだけでなく、

朝は一日のスタートを軽やかに、
昼は思考を整理してリフレッシュ、
夜は疲れを解いて安らかな眠りへ

どの時間帯でも、瞑想は心と体を調整するスイッチになります。

 


ご案内

 

時間:2時間
料金:6,500円

 


松山で“しっかり学べる瞑想”を

 

ただ体験するだけでなく、
自分の状態を確認しながら深めていける安心感があります。

 

ストレスをやわらげたい方、集中力を高めたい方、
心を整える習慣を持ちたい方――

どんなライフスタイルの方にも取り入れやすい瞑想を、
松山で体験してみませんか。

 


最後に

 

瞑想は宗教や修行ではなく、
誰にでも役立つ「心のリセット習慣」です。

Spread Oneでは、
初心者から経験者まで、安心して学べる環境をご用意しています。

 

あなたも生活に瞑想を取り入れて、
心と体を調える新しい一歩を踏み出してみませんか?

美容催眠ワーク

美容催眠
― 潜在意識から整える新しい美容ワーク

 

「美しさは心から生まれ、外見にあらわれる」

 

「もっと肌に透明感がほしい」

「笑顔を自然にしたい」

「若々しく見られたい」

そんな願いを抱くとき、多くの人は化粧品やエステに答えを探します。

しかし、本当の美しさは外側だけではなく、
心の内側から整えることで大きく変わります。

 

美容催眠ワークは、催眠を用いて深いリラックス状態へ導き、
潜在意識に眠る「美しくなろうとする力」を引き出す
2時間の特別セッションです。

ストレスや自己否定は、
肌トラブル・表情の硬さ・姿勢の歪みといった形で表面化します。

美容催眠では、その根本にある心理的なブロックを解放し、
心身の調和を取り戻すことで、自然な美しさを蘇らせていきます。

 


科学が裏付ける美容催眠の効果

 

最新の心理学や脳科学でも、心と美容の関係は明らかになっています。

リラックスによって副交感神経が優位になると血流が促進され、
肌のターンオーバーや髪の艶に良い影響を与えます。

また、ストレスを感じていると分泌される
コルチゾールが低下することで、
シワやたるみを防ぐ働きが期待できます。

さらに、ポジティブな自己イメージを潜在意識に刻むことで、
表情筋が自然に柔らかくなり、
笑顔や立ち振る舞いまでも美しく変化していきます。

 


セッションの流れ(2時間)

 

  1. カウンセリング
    美容や健康に関する悩みや理想を共有し、ゴールを明確にします。
  2. 催眠誘導
    ゆったりとした言葉と呼吸法で心身を解放し、深いリラクゼーション状態へ。
  3. 美容イメージワーク
    肌が透き通るイメージ、姿勢が自然に整うイメージ、周囲から「若々しい」と褒められる場面を潜在意識に刷り込みます。
  4. アファメーション定着
    日常生活で美意識を自然にキープできるよう、自分に合った肯定的な言葉をセットします。

 


期待できる効果

 

  • 血流改善による肌の透明感とハリ
  • 緊張が解けた柔らかな表情
  • 姿勢や所作の改善による美しいシルエット
  • ストレス軽減による美肌サイクルの安定
  • 「私は美しい」という自己信頼の回復

 


体験者の声

 

「施術を受けてから、鏡を見るのが楽しくなりました。肌の色が明るくなったと同僚に言われて、自分でも顔色や表情が以前より柔らかくなったと感じています。外見の変化が実際に目に見えるので、自信を持って人と接することができるようになりました。」(30代・女性)

 

「姿勢が自然に良くなったのか、写真を撮ったときに『痩せた?若返った?』と友人に驚かれました。エステとは違う“内側から変わる感覚”が、ちゃんと外見の変化として出てくるので、本当に不思議で嬉しいです。」(40代・女性)

 

「これまで美容に自信がなかったのですが、セッション後は『私は美しい』と自然に思えるようになり、笑顔が増えました。すると周りから『最近すごく綺麗になったね』と褒められることが増え、本当に外見の変化としても実感できています。そのせいか人間関係も良くなり、毎日が明るくなりました。」(20代・女性)

 


料金

 

2時間 5,000円(税込)

 


美容催眠が特別な理由

 

外側から整えるエステやスキンケアとは違い、
美容催眠は内側から美しさを育むアプローチです。

一時的な効果ではなく、
潜在意識に刻まれたイメージが行動や習慣を変え、
持続的な美しさへとつながります。

 

―――

このワークは、ただ外見を磨くものではありません。

心の奥から「私は美しい」と信じられる感覚を取り戻し、
それが肌や表情、姿勢に表れていく。

美容催眠は、そんな新しい美の形を体験できる特別な時間です。

―――――――――――

潜在意識と心の仕組みを探る — はじめての催眠体験レッスン

「もし、言葉ひとつで心が軽くなったら?」

「昨日まで不安だったことが、すっと和らいだら?」

 

そんな体験を、愛媛・松山の Spread One で味わえるのが
はじめての催眠体験レッスン です。

専門知識がなくても大丈夫。

潜在意識と心の仕組みをやさしく学び、
体験しながら理解できるプログラムなので、
初めての方も安心して参加できます。

 


潜在意識とは?

 

私たちが「考えている」と感じているのは、
ほんの一部の意識にすぎません。

その奥にある 潜在意識 が、呼吸や鼓動を自然に保ち、直感や感情、行動の多くを静かに支えています。

 

  • 「気づいたら体が動いていた」
  • 「なぜか直感で決めたことがうまくいった」

 

これらはすべて潜在意識の働き。

催眠は、この“もう一人の自分”とつながり、
眠っている力をやさしく引き出す方法です。

 


科学と心理学が裏づける催眠

 

近年の脳科学では、催眠状態になると
リラックスと集中が同時に高まる特別な脳の働き が確認されています。

心理学や医学の分野でも、
催眠は ストレスの軽減・不安の緩和・睡眠の改善・集中力の向上 などに活用されています。

 

つまり催眠は“怪しい技”ではなく、
科学的にも医学的にも認められた「心のトレーニング」なのです。

 


レッスンで体験できること

 

  • 潜在意識と心の仕組みをやさしく解説
  • 初めての方でもできる催眠誘導の体験
  • 自分や相手に使えるリラックス暗示や集中法
  • コミュニケーションを円滑にする心のアプローチ

 

講師は、松山を拠点に活動する催眠術師・マジシャン Kerzu(カズ)

舞台やイベントで多くの人を魅了してきた経験をもとに、
日常にもすぐ役立つ形で催眠の魅力をお伝えします。

 


受講者の声

 

「最初は緊張していたのに、誘導の言葉を聞いているうちに、肩の力が抜けていきました。終わったあと、心も体もすごく軽くなって驚きました。」(30代・女性)

 

「普段人前で話すときに緊張して声が震えるのですが、このレッスンのあと、会議で落ち着いて話せる自分に気づきました。」(40代・男性)

 

「催眠って怪しいものかと思っていましたが、科学的な説明がわかりやすくて安心しました。今は寝る前に自分でリラックスの暗示を試しています。」(20代・男性)

 

「潜在意識に触れるって、自分の心の奥を覗くような不思議な体験でした。これからの人生で前向きに使えそうです。」(30代・女性)

 


催眠は生活の中で役立つ

 

  • 勉強や仕事に集中したいとき
  • 人前で堂々と話したいとき
  • 心を落ち着けたいとき
  • 前向きな気持ちになりたいとき

 

催眠はショーのためだけのものではなく、
日常に生かせる心の技術 です。

 


あなたも潜在意識の扉をひらいてみませんか

 

潜在意識を知ることは、自分の中に眠る可能性を見つけること。

「こんな力が自分にあったんだ」と気づけた瞬間は、
きっと忘れられない体験になるでしょう。

 

愛媛・松山で、潜在意識と催眠を安心して体験できる唯一の場所。

それが Spread Oneのはじめての催眠体験レッスン です。

 

あなたも、心の奥に広がる新しい世界を体験してみませんか。

 

承知しました!
それでは本文はそのまま柔らかいトーンを維持し、最後に付け足しとして 開催概要だけをシンプルに表記 する形に整えました。

 


開催概要

 

  • 時間:3時間
  • 料金:10,000円(税込)

メンタル・サイキック・ヒプノマジック練習会

特別練習会
― メンタル・サイキック・ヒプノマジックを磨く(愛媛県松山市・Spread One)

 

メンタルマジック、サイキックマジック、ヒプノマジック
――いずれも観客の心を深く揺さぶる高度なジャンルです。

しかし、学んだだけでは本当の力になりません。

実際に演じてみて初めて
「観客がどう反応するのか」「どの間で驚きが生まれるのか」が見えてきます。

 

Spread Oneの特別練習会では、
同じ志を持つ仲間の前で演じ合い、
リアルな反応を体感しながら技術を磨き上げます。

カードを選ばせただけで心を読んだように見せる瞬間。

スプーンが曲がり、観客の息を呑む場面。

催眠で笑いが起こり、
そのままマジックが重なって空気が一変する瞬間。

こうした体験を繰り返すことで、
技術は自信へと変わり、本番でも自然に演じられるようになります。

 

⏱ 約90分
💴 5,000円(税込)

 

Spread Oneは、愛媛県松山市にある 四国唯一の
「催眠術×マジック」体験バー

ここでの練習会は、単なる技術確認ではなく、
観客の心を動かす練習そのものです。

「うまくできた」「失敗した」そのすべてが財産となり、
あなたの表現力を確実に引き上げていきます。

 

愛媛県松山市で
メンタルマジック練習・サイキックマジック練習・催眠マジック練習
を安心して行えるのはSpread Oneだけ。

観客の記憶に残るステージを目指すなら、
この特別練習会で自分を磨いてください。

ヒプノマジック講座

ヒプノマジック講座
― 催眠とマジックが融合する唯一無二の体験(愛媛県松山市・Spread One)

 

観客が目を閉じると、意識の深い部分へと静かに誘われていく。

「手が動かない」「名前が思い出せない」

――そんな不思議な感覚に包まれた瞬間、
マジックの現象が重なると、体験は現実を超えたものに変わります。

 

Spread Oneのヒプノマジック講座では、
催眠術とマジックを融合させた四国唯一のプログラム を学べます。

これは単なるエンターテイメントではなく、
「心と身体の不思議」を観客自身に体験させる芸術。

その場にいる全員が巻き込まれ、
笑いと驚き、そして深い余韻が生まれます。

 

⏱ 約120分
💴 35,000円(税込)/ワンドリンク付き
※ 道具代別

 

催眠で変化した感覚にマジックの不思議が重なることで、
観客は「夢と現実の境界に立っている」かのような体験を味わいます。

演じる人にとっても、ただの“演技”を超え、
観客と心で繋がる特別な瞬間を創り出せるのが最大の魅力です。

 

Spread Oneは、愛媛県松山市から全国に発信する
催眠術×マジックの融合空間

ここでしか学べないヒプノマジックを習得すれば、
観客の記憶に残り続ける“忘れられないステージ”を実現できます。