-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー

まだまだ
かなり暑い日が続いています。
当店や出張パフォーマンスのイベント情報です
8月6日
マリベールスパイヤにて三津浜花火大会を観る結婚式場のイベントにて
バルーンアート、マジック、催眠術をブースにてしております。
8月15日
当店にてレーザー彫刻のハンドメイドのプチマルシェ
8月21日
佐田岬の三崎のはなはなにて
イロドリフェスで催眠術ショー
8月27日
三津浜の商店街にて闇市に何かで出店
8月31日
当店にて、歌とアートのコラボ
各自自体が儲けるイベントは
うまくやり過ごして
ちっさなイベントは自粛とか
ありえないので
数字に踊らされるのはやめた方がよきです!
わかってると思いますが
もっと他の事に気を使った方が
楽しいと思いますよ?
いつもの夏であれば
様々なイベントやお祭りなどの
催しが盛りだくさんの季節ですが
盛り上がったと思ったら
すぐ自粛と何がしたいのかよく分からない事になっておりますねー
まぁ
代表がアレだから諦めるしかないのですが
言えないことがたくさんありますが
言いすぎるとバンされるので
楽しいお話に
当店で
アートに触れるイベントを
7月27日にしておりました!
アーティストの道化絵師MINEによる
愛媛県初の『ウインドアート』
(多分)
津軽三味線奏者の堀尾泰磨による
『即興三味線演奏』
2人による即興コラボ!!
店舗のデカい窓一面にアートを施すイベントでした!!
やったことない方にはわからないと思いますが
私もパフォーマーなので気持ちがわかりますが
自由に任せた方が
アーティスト、パフォーマーの方は持ち味を生かした
楽しいパフォーマンスをしてくれます!!
お二人とも生き生きしておりました!
お疲れ様でした
楽しい時間を
ありがとうございます。
今年の夏は
まだイベントに出たりと
ありますので
SNS等をチェックです!!
7月も後半に入ってますが
今年は祭りが開催されて盛り上がりを見せていますね!
当店でも祭りではないですが
対面での無料催眠術教室をしたりしております。
久しぶりの開催なのでワクワクしておりました!
ただ、開催最低人数は2名となっておりますので
人数が満たない場合は、開催されません!
愛媛の方は、催眠術にあまり積極的ではないようなので
人数が満たないことがよくありました。
今回は、認知が増えてきたのもあり?
開催できました!!!!
書くことが減ったので漢字を忘れる。
催眠術の理解を深めていただいたようでよきでした!
そして松山の夏と言えば
銀天街、大街道で繰り広げられる『土曜夜市』
今回、初出店いたしました!!
当店の看板などにも使っている
『レーザー彫刻』
いろんな素材に彫刻できます!
後は、『催眠術ショー』や『マジックショー』
『ヒプノセラピー、ヒーリング体験』
なかなか体験できないものの出店をして
楽しんでおりました!
そしてメインの
と
アコーディオン&トランペット&ピアノ奏者の
顔文字(鳥山一木)
多分、今年の夜市一番の盛り上がりだったのではないでしょうか!!
異色のショット!
折り返しましたね!
暑さ真っ盛りで猛暑の中
節電しろとか
節水とか
どうかしておりますね(−_−;)
そう言えば
先月の6月は
沖縄に行ってまいりました♪
何気に初!沖縄でした!!
日本全国から
沖縄に向かって現地集合
愛媛からは私1人
色んな意味でドキドキしておりました。
集合時間まで2時間以上あったので
ずっと行こうとしていた
タイ古式マッサージに
コレも初!!
そのあとヘッドスパ
と思っておりましたが
なんとなく待ち合わせ場所に
散策するのがダルくなり
ボケ〜っと窓の外を眺めておりました!
(技をかけながら)
1人の時間も好きです
アーケードが
いい雰囲気をかもしだして
ワクワクしてしまいます
ホテルの入口を探すのに一苦労
コレは初見はすぐ見つけれないわ
みんなでご飯を食べて
初日から夜中まで
強化合宿でした
写真を撮り忘れてましたが
フラッと入った新規オープンのお店で
オリオンビールの方と出会い
なんだかんだで
催眠術で人間ブリッジを!!
沖縄の方は
すごくいい方が多く
良きでした!
3泊4日の沖縄でしたが
とても充実した時間を過ごすことが
できたとおもいます。
(顔にモザイク入れております)
ちなみに
総勢16人?だったかな?
全員が催眠術師!
とても濃いメンバーの集まりでした!
行けるときにはまた行きたいですね。
当店は基本的には
Cafe & Bar
なので
(看板が付きました)
コーヒーやジュースだけでも
昼間からアルコールでも
飲めるお店となっています!
なので
マジックを観ないといけない
催眠術をしないといけない
と言う事はないのです!
(勘違いさんがとても多いです)
ただ、上記以外でも
したい用途によって何でもしてもらってもいいかなーっと
思ったりもしています。
(無理なことはありますが)
こんな感じでラジオ収録の場に!!
佐田岬半島出身の詩人
赤ジャージの詩人・河野ヒロシ
ローカルラジオ、ハナラジオ♪
外の壁に宣伝広告!!
(2022年6月4日道後ミュージックのイベント)
千代田彦(Instagram)
店内に貼っておくより路面店なので
たくさんの人の目に止まっており
写真撮影をしている方もいました!
キッチンカーとのコラボ!!
当店裏手に
鉄板焼きのキッチンカー
cott.2nd(Instagram) with 大将中岡 俊則
テイクアウトはもちろん
店内飲食も可能です!!
(あんかけお好み焼き)あっさり食べ応えあります。
など
やりたいな~とかあれば
もうすぐ2022年も折り返しになります。
5月にはGWと言う
サービス業には無縁の連休があります。
各地では観光客も増えて
賑わっていたみたいです。
地元愛媛の松山市にある道後
日本最古の温泉『道後温泉』としても有名です。
道後温泉以外でも
『飛鳥乃湯』も有名になってきています。
そんな温泉の目の前で催眠術ショーをする機会があり
ストリート催眠術ショーをしてきました!
参加していただいた方が多くてとてもありがたかったです!!
誰も参加してけれなければ
よくわからないトークショーで終わってしまうところでした
ありがたいことに
TVまで来ていただいて
少しでも催眠術を知ってもらえたかなと思います。
なんだかんだTVの効果は大きいですからね
かかりやすい方が多くてよきでした!
催眠術師を呼んで
ちょっと変わった
ショーとかどうですか~?
前回のブログから
ジャムを作ることに
ジャムを使った
スーツやカクテルが
試行錯誤により
楽しめるようになりました!
(数個限定になります)
(せとかのジャムとシロップ漬けのワッフル)
(バタフライピーとせとかのノンアルコールカクテル)
移転リニューアルオープンして
2ヶ月半ほど
リニューアルなどすると
ありがたいことに雑誌にも掲載してもらえたりと
(↑↓愛媛コマチ さん)
(タウン情報まつやま さん)
少し贅沢に
味わい深いクラフトビールが
数種類味わえれるように仲間入り!!
(キリン クラフトビール)
そして当店は、お昼過ぎから開いておりますので
昼飲みも出来たり
ソフトドリンクや
ノンアルコールカクテル
(簡単に言うとシロップやジュース類を使ったミックスジュース)
だけでアルコールを飲まなくても
お一人でも
家族サービスとしてお子様連れで
楽しむことも出来るお店となっております
前々から取り組みをされていましたが
この状況下で様々な地域で
地域活性化が目立つようになりました。
とても素敵なことです
それは
都道府県なのか
市町村なのか
それ以外の一部地域なのか
取り組みは様々です
当店では
愛媛県産の
『みかん』
『キウイ』
を使っての
フルーツサンドではなく
フルーツドッグ
【キュイっとみかん・ドッグ】
を取り扱っております。
地域活性のためではなく
「オモシロそうだから」やっております。
基本的に
面白そうでないとしておりません。
そのあとに
+αがあるので
まずは自分が楽しまないと
いいアイディア
いいパフォーマンスが
出来ないんじゃ-ないのかなー?
みかんのドリンクもあったり致します。
まだまだ元の生活には戻る気配はないですねぇ
(元に戻らないと思っていますが…)
そんな状況下で始めたキッチンカー!
この機会にはじめられた方多いのではないでしょうか?
キッチンカーのメニュー+αが当店では
テイクアウトはできていたのですが
2月中旬あたりからデリバリーも対応しております!!
デリバリーのご注文は
『Uber Eats』
『出前館』
にてご注文ができます!!
フード
デリバリー・テイクアウト対応
マジック、催眠術
出張・オンライン対応